宇宙:それは未来への挑戦展

体験無料
■主催:情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)
■共催:かがわ情報化推進協議会
■協力:一般財団法人日本宇宙フォーラム
■後援:香川県教育委員会/高松市/高松市教育委員会/公益財団法人高松観光コンベンション・ビューロー/RSK山陽放送/RNC西日本放送/朝日新聞高松総局/NHK高松放送局/FM香川/FM815/OHK岡山放送/KSB瀬戸内海放送/産経新聞社/山陽新聞社/四国新聞社/CMSケーブルメディア四国/高松リビング新聞社/TSCテレビせとうち/毎日新聞高松支局/読売新聞高松総局
【企画展示】
人類が月に到達してからおよそ半世紀。
宇宙開発の歴史と最新の未来像を紹介!
ZONE1
『月への挑戦!』~夢を成し遂げた栄光の10年~
人類史上最大のできごとである“人類の月着陸”はどのようにしてなされたのか、そしてアメリカ、旧ソ連の宇宙開発競争はどのように展開していったのか…その知られざる壮大なドラマを振り返ります。
ZONE2
『挑戦の証!』パートⅠ~新たな「科学」の世界~
アポロ・ルナが持ち帰った“月の砂”が目の前に…。人類が手にした星のかけらとともに、新たに開かれた科学の世界を紹介します。
『挑戦の証!』パートⅡ~新たな「技術」の世界~
これまでの宇宙開発において確立されてきた技術が、多くの実用的な製品を生みだし、私たちの日常生活と結びついていることを紹介します。
ZONE3
『挑戦の最前線!』~宇宙で活躍する日本の人・技術~
日本の宇宙技術は着実な進展を遂げ、現在は国際水準の技術を確立し、欧米諸国と共通の目的を持ったパートナーとして重要な役割を担っています。ISSや「はやぶさ2」など最新のプロジェクトについて、日本の高い技術力や日本人宇宙飛行士の活躍などを通じて紹介します。
ZONE4
『未来への挑戦!』~再び月、そして火星を目指して~
人類初の月着陸からおよそ半世紀、人類の宇宙活動は地球軌道を越えて、再び月やその先の火星に向かおうとしています。宇宙大航海時代とも言えるこれからの宇宙開発について、世界の宇宙機関・企業と連携して最新情報を収集、最新の未来像を紹介します。




【フォトスポットコーナー】
宇宙服を着て記念撮影できるよ!
撮った写真をSNSでシェアしよう! #宇宙展
「船外活動用宇宙服(EMU)の実寸大模型」当日自由体験
昇降台があるので小さな子どもでも撮影が可能です。

【映像やゲームで宇宙開発体験コーナー】
映像や体験コンテンツで宇宙開発を体験できます。
「スペースシアター」 当日自由体験
宇宙や宇宙開発の画像、映像記録を最新情報も含めて3つのコンテンツをグローバルビジョンで同時上映。
宇宙船運用体験ゲーム 「HTV GO!」 当日自由体験
8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・4日(金)・8日(火)・9日(水)・10日(木)のみ
補給機「こうのとり(HTV)」やロボットアームを操作して宇宙ステーションに到達して高得点を目指そう!
ナゾトキゲーム「LE-9燃焼試験トラブルからの脱出」 当日自由体験
8月1日(火)・2日(水)・3日(木)・4日(金)・8日(火)・9日(水)・10日(木)のみ
暗号解読シートを元に、パスワードを解き明かし、燃焼試験を成功させよう!



【宇宙飛行士選抜試験体験コーナー】
宇宙飛行士選抜試験で実際に出題された問題を体験できます。
「白パズル」 当日自由体験
40ピース、70ピースのジグソーパズルを制限時間内に完成させよう。実際の試験では144ピースのジグソーパズルが出題されました。
「反転箱」 当日自由体験
手元を隠して、鏡に映った画像をなぞるテストを体験。宇宙での作業は自分の目でじかに見る以外に、モニターや宇宙服の手首につけた鏡を見ながら操作したりします。

