ワークショップコレクション | おとなとこどもの未来ひろば

本ワークショップは、ホームページからのみお申し込みいただけます。
お電話、FAX、郵送ではお申し込みいただけませんのでご了承ください。
お申込みの際は、参加されるお子さまの氏名でお申込みください。
- ご参加には事前申し込みが必要です。(子どもプログラミング喫茶を除く)
- お席が必要なお子さまは、おひとりごとに1件ずつお申込みが必要です。お子さまが2名ご参加される場合は、それぞれご予約をお願いいたします。
- 定員を超えた場合は抽選となり、参加確定者のみにメールまたは郵送で「参加証」をお送りいたします。
- 抽選にもれた場合の通知はいたしませんのでご了承ください。
- 申込締切後も空きがあればお申し込みいただけますのでお問い合わせください。
ロボッチャ®体験会
オリジナルのロボットをつくり、パラスポーツのボッチャに挑戦しよう!

ロボッチャ®は、パラスポーツのボッチャを1/10サイズにして、人間ではなく、ロボットがボールを投げて競技するテクノロジースポーツです。
「スポーツ×ロボット×プログラミング」を融合した、今大注目の「テクノロジースポーツ」が、香川に初上陸!
ボッチャのルールを知らなくても、ロボットやプログラミングが初めてでも、その日に楽しく学んで体験することが可能です。
開催日時 | ① 3/22(土) 10:30~12:30 ② 3/22(土) 14:00~16:00 ③ 3/23(日) 10:30~12:30 ④ 3/23(日) 14:00~16:00 |
---|---|
対象 | 小学2年生以上 |
定員 | 各回 12名 |
注意事項 | ・保護者の見学は可能ですが、参加はできません。 ・当日にお持ち帰るモノはありません。 |
協力 | 株式会社エデュソル(EDUSOL Inc.) |
子どもプログラミング喫茶



自分のペースでゆっくり自習できるセルフメニュー。
テキストを見ながら自分のぺースで取り組めます。
わからないところは、スタッフがサポートするので安心です!
開催日時 | ① 3/22(土) 10:30~12:30/13:00~16:30 ② 3/23(日) 10:30~12:30/13:00~16:30 |
---|---|
対象 | プログラミングに挑戦したい気持ちがあれば誰でも |
定員 | 当日自由参加。 満席の場合はお待ちいただくことがあります。 |
協力 | サヌキテックネットメディアラボ |
生成AIの世界を探検しよう!


生成AIを使って楽しく学ぶ!創造力と未来の技術に触れる体験型ワークショップ
開催日時 | 3/22(土) 11:00~12:00 |
---|---|
対象 | 小学校4年生以上 (キーボードでの文章入力が難しい場合には、保護者の方の同伴をお願いします。) |
定員 | 10名 |
協力 | SETO-Club 西尾秋生 |
食べる力を育むワークショップ

「食べるしくみ」を親子で学ぼう!「安全においしく食べる方法」を体験し、食事をもっと楽しい時間に!
開催日時 | 3/22(土) 13:30~14:30 |
---|---|
対象 | 小学生と保護者のペア |
定員 | 8組 |
備考 |
味わい方や噛み方を学ぶためにスナック菓子などを提供します。 |
協力 | えんで合同会社 石井晶子 |
くみくみボールを作ろう

ハサミやのりなどの道具を使わずに組み立てることができます。
ダンボール製なので軽くて丈夫なので子供でも安心して組立てられます。
開催日時 | 3/22(土) 15:30~16:30 |
---|---|
対象 | 小学生と保護者のペア |
定員 | 8組 |
材料費 | 1,400円 |
協力 | 株式会社グッドワーク 平井陽介 |
Unityゲームプログラミング体験

実際に本格的なゲーム開発で使用されているunityでゲーム作りを体験。プログラミングの知識がなくても参加可能です。
Unityとは?
3Dゲームを開発するためのツールが一通り揃っており、ゲームだけでなくAR/VR、訓練ソフトウェアやプロモーション映像まで作られている。Android、iOS、macOS、Windows、Playstationなど、多くに対応しており、100万人以上の開発者が利用している。
開催日時 | ① 3/22(土) 10:30~12:30 ② 3/22(土) 14:00~16:00 |
---|---|
対象 | 小学5年生以上 |
定員 | 各回 12名 |
プログラミング1H体験

プログラミングが好き!ゲームづくりに興味がある?
そんなキミへ!プログラミング言語Scratch(スクラッチ)を使って、1時間でオリジナルゲームを作りましょう!
Scratchってなに?
ブロックを組み合わせて簡単にプログラミングができるツールです。
ゲームだけでなく、アニメーションや音楽を作ることができます。
1H体験でできること
簡単なゲームのプログラムをいっしょに作成します。
Scratchを操作しながらプログラミングの基礎を体験します。
開催日時 | ① 3/23(日) 10:30~11:30 ② 3/23(日) 13:00~14:00 ③ 3/23(日) 15:00~16:00 |
---|---|
対象 | 小学生以上(小学2年生以下は保護者参加必須) |
定員 | 各回20組 ※ひと組の人数制限あり ※当日空き席があれば参加可能 |
「視覚学習みるみるカード」を使ってみよう!

見て、聞いて、手遊びて学ぶ、多感覚を使った学習法です。記憶に残りやすく、コミニケーション能力の向上につながります。
開催日時 | ① 3/23(日) 11:00~12:00 ② 3/23(日) 14:00~15:00 ③ 3/23(日) 15:30~16:30 |
---|---|
対象 | 未就学児または小学生と保護者のペア(保護者のみの参加も可) |
定員 | 6組 |
備考 | 参加者には「香川大学教育学部 坂井・宮﨑研究室監修!視覚学習みるみるカード」をプレゼント。ご希望の方は、ABA(応用行動分析)セラピーを受けることも可能です。 |
協力 | はなはなみかん合同会社 久保みどり |
作ろう!世界に一つのオリジナル缶バッジ

手描きイラストで作る、オリジナル缶バッジ!ぜひ作りにきてね。
開催日時 | ① 3/23(日) 13:00~13:30 ② 3/23(日) 13:30~14:00 |
---|---|
対象 | 小学生以上(保護者同伴の場合は未就学児も可) |
定員 | 1回4組(親子) |
材料費 | 300円 |
協力 | 児童発達支援・放課後等デイサービスいろは 岡実樹 |