来館のご案内

開館時間 火曜日~金曜日 10:00~21:30、土曜日・日曜日・祝日 10:00~18:00
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、翌日に最も近い祝日、
休日でない日)、年末年始(12月29日~1月3日)

体験講座・イベント

e-とぴあ・かがわ 春の文化祭 2022

 

 

 

 


宇宙開発やVRをテーマにした講演
ワークショップなど楽しい企画が盛りだくさん!

リアル ✕ オンラインのハイブリッドIT体験イベント

 

会期:2022年3月19日(土)~4月3日(日) 
   ※3月22日(火)・28日(月)は休館

時間:10:30~16:30(一部の催事は20:00まで)

 

体験時のご注意(新型コロナウイルス感染症対策)

感染拡大防止のため、体験前にご連絡先の登録をお願いいたします。体験前の検温にご協力をお願いいたします。発熱や咳などの風邪症状が見られる方は体験をお控えください。マスク着用と、体験の前後にアルコール消毒液(会場設置)での手指消毒をお願いいたします。お客様同士、1~2mの間隔をあけての体験をお願いいたします。混みあっている時はお待ちいただく場合もございます。館内の混雑状況により入館を制限する場合がございます。以上、ウイルス感染拡大防止のため、ご理解ならびにご協力をお願いいたします。

 

特別講演①「宇宙への挑戦~宇宙飛行士の壮絶なドラマとミッション~」

 

 

講師:佐賀県立宇宙科学館館長 渡辺勝巳氏

 

佐賀県立宇宙科学館 (ゆめぎんが)館長が来館!

民間人が宇宙に行くことも日常になりつつあるこの世界、これまでの宇宙飛行士の役割、これからの新しいミッションとともに宇宙への情報通信技術についてお話しいただきます。

 

日時:3月20日(日)講演 14:00~15:30、サイエンスカフェ16:00~17:00

講演会場:5階 BBスクエア

サイエンスカフェ会場:5階 Setouchi-i-Base

 

※講演会の模様はYouTubeでも配信予定

<配信用URL>https://youtu.be/xmxhq6rda74

 

講演会参加 14:00~15:30

定員:40名(多数抽選)

 

 

サイエンスカフェ参加 16:00~17:00

定員:20名(多数抽選)

 

※申込締切 3月6日(日)

定員を超えた場合、抽選となり、参加者のみに「参加証」をお送りいたします。定員に満たない場合は開催2日前まで先着順にて受付いたします。

 

講師:佐賀県立宇宙科学館館長 渡辺勝巳氏

 

講師略歴    

新潟県佐渡島生まれ。小学校5年生の時の人類史上初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに感動し宇宙に興味を抱く。

1974年、宇宙開発事業団(現JAXA)に入社以来、「宇宙活動」を青少年に伝えることをライフワークと定め、一貫して広報・普及業務に携わる。 2005年からは宇宙教育推進室長として、特に青少年の教育の場で活動。

2018年4月より佐賀県立宇宙科学館館長(現在に至る)

「完全図解 宇宙手帳」(講談社ブルーバックス)、「もしもの図鑑 宇宙の歩き方」(実業之日本社)、「宇宙飛行士入門」(小学館)など著書・監修書多数。

 

 

 

特別講演②「広がるVR空間:~メタバースの可能性を探る旅~」

 

講師:茂出木謙太郎氏(株式会社キッズプレート代表取締役)※アバター

 

VR業界の最前線に迫る!

日時:4月3日(日)15:00~16:30 

オンライン開催(Zoom)

定員:30名(館内会場でも聴講可)

 

講師:茂出木謙太郎氏(株式会社キッズプレート代表取締役)

デジタルハリウッド大学 准教授

 

今注目を集めている仮想空間「メタバース」。フェイスブックが社名を「メタ」に変更しメタバースを中核事業にしていくと表明したことで、世界的な開発競争が始まっています。また、オンライン会議、オンライン授業が定着し、VR空間とアバターを使って会議や授業を進める事例も出てきています。

VR/ARコンテンツ制作・運用を手掛ける株式会社キッズプレート代表で、デジタルハリウッド大学准教授 茂出木謙太郎氏を講師に迎え、茂出木氏が開発に携わったオンライン授業のためのアバター生成が簡単にでき装着できるアプリケーション「beCAMing(ビカミング)」やVR空間・環境下での授業の取り組みなど実例・事例を交えてVR全般からサービス、今後の展望などを解説していただきます。

 

★こんな方におすすめです

VRやメタバースに興味のある方

VRを使った会議や授業の取り組みに興味のある教職員の方

VRを使った動画コンテンツ制作に興味のある方

 

 

オンライン参加

 

会場参加

定員:30名(多数抽選)

 

※申込締切 3月15日(火)

定員を超えた場合、抽選となり、参加者のみに「参加証」をお送りいたします。定員に満たない場合は開催2日前まで先着順にて受付いたします。

 

 

ノベルゲームワークショップ

 

 

 

講師:小野憲史氏

 

 

 

ティラノビルダーの操作画面

キミのアイデアで
ノベルゲームを作ろう!

ノベルゲームとは。
古来より様々な物語がつくられており、その情報発信手段も現在では多様化している。また、小説、落語、漫画、アニメ、映画、ドラマ、演劇など、物語の形態も多様であり、それぞれに良さがある。ノベルゲームはビデオゲームを媒体とした比較的新しい物語の提供形態であり、競技や試合といった勝負事よりも、ストーリーを楽しむ事を前提としている。
読者の選択によりストーリーの展開が変わり、異なる結末が用意されていることが、他の物語作品との大きな違いといえる。

 

日時:3月20日(日)、3月26日(土)、3月27日(日)10:30~16:30

※3日間の参加必須

3月20日(日) 午前は、ノベルゲームについての講演

他日程は、すべてワークショップ

対象:高校生以上

定員:50名 先着順(オンラインのみ、県外からの参加も可、ただし、希望者は館内での受講場所を用意します。詳しくは、お申し込みページにてご確認ください)

参加費:無料

※PCとネット回線および専用の無料ソフトウェアのインストール(*1)が必要。

*1:ティラノビルダー
わずかな手間をかけるだけでノベルゲームが作れる。先品は、WindowsやMac、iOSやAndroid用だけでなく、各種Webブラウザもカバーしています。
以下よりダウンロードし、ご自身のパソコンに設定しておいてください。
https://b.tyrano.jp/
※【最新版 V5系】Ver2.03 (2022/1/12)のインストールをお願いします。

 

 

講師:小野憲史氏

講師略歴

ゲーム教育ジャーナリスト。

NPO法人国際ゲーム開発者協会(IGDA)日本名誉理事・事務局長。

東京国際工科専門職大学講師。「ゲーム批評」編集長などを経て2000年よりフリーランスで活動を開始。2017年より専門学校・大学で講師業を開始し、ゲーム教育ジャーナリストとして活動中。

編著に『ゲームクリエイターが知るべき97のこと2」』(オライリー・ジャパン、2013年)など。

 

体験型謎解きゲーム「Pepperと狙われたインターネット世界」

 

 

 

 

 

 

 

平和なインターネットの世界を
あなたは守ることができるのか!?

 

【ストーリー】

e-とぴあ・かがわを訪れたあなたは、突然話しかけられました。

「すいません・・・ちょっとお願いがあるんです・・・」

そこには、Pepperが立っていました。

「実は・・・」

Pepperから語られた驚きのお願い事。

それは何者かによって脅かされている世界の危機を救うことだった。

あなたは平和なインターネット世界を守ることができるのか!?

 

【体験型謎解きゲームとは?】

e-とぴあ・かがわ館内に散りばめられた謎を解き、ミッションをクリアする体験型ゲームです。制限時間なしでプレイできるので、初心者でも自分のペースで遊ぶことができます。

※所要時間の目安は約60分です。

今回は大人用と子供用の2パターンをご用意しました。是非ご家族で一緒にお楽しみください。

 

日時:3月19日(土)~4月3日(日)

   平日 10:30~19:30

   土日祝 10:30~16:00 

所要時間:60分程度

当日参加・申し込み不要

※LINEが使えるスマホがあれば、よりお楽しみいただけます。

 

 

ロボットプレイランド

楽しみながらロボットプログラミングに挑戦!

キッズ・ラボ・マーケットで使用しているWeDo2.0ロボットとSPIKEロボットを多数用意。遊びながらロボットの仕組みを体験できるコンテンツを提供します。ロボットを使って楽しめる、射的や釣り、コマなども登場します。

 

日時:3月19日(土)、3月20日(日) 10:30~12:00/13:30~16:00

当日参加・申し込み不要

対象:小学生・ファミリー

 

 

 

 

 

 

 

子どもプログラミング喫茶

メニューから選んで楽しくプログラミング体験!

喫茶店のようにメニューから体験したい課題を選んでプログラミングに挑戦。1メニューあたり、15分~20分で体験できます。詳しくはこちらをご覧ください。

 

日程:3月26日(土)、27日(日)

時間:10:30~12:00/13:00~16:30

当日参加・申し込み不要

対象:小学生・ファミリー

 

 

同時開催

サヌキメイカーズデジモノフェスタ2022春

-Sanuki Makers DIGI-MONO Festa-

香川県内のメイカーによる、独自の発想でコンピューターとセンサーやアクチュエーターなどのテクノロジーを使いこなし、ものづくりを楽しみながら作り上げた作品を展示します。

 

 

 

 

アバター体験

 

3Dで自分のアバターを作ってみよう!

2時間で、自分とそっくりのVroidアバターが簡単に作れます。

その場でモーションキャプチャー体験もできます。

 

日時:4月3日(日)10:30~12:30

人数:10名(多数抽選)

対象:小学生

※データを持ち帰る場合はUSBメモリを持参ください。

 

 

※申込締切 3月15日(火)

定員を超えた場合、抽選となり、参加者のみに「参加証」をお送りいたします。定員に満たない場合は開催2日前まで先着順にて受付いたします。

 

 

体験ワークショップ「GoogleサービスでIoT」

 

e-とぴあクラブ主催

GDG四国・えれくら!共同企画

基本的な環境情報のセンシングIoTを体験するワークショップを開催します!

小さなコンピューター「M5Stack」を使って気温や湿度を測定し、クラウド上の表計算シートに書き込むまでを行います。

日時:3月19日(土)14:30~17:00 
   ※時間内であれば自由に参加可能です。
人数:10名(同時体験可能人数)
対象:IoTに興味のある方(小学生以上)

 

体験展示
グラブスタッフが作成したIoT工作やアプリを展示・体験いただけます。
RaspberryPiとScratchを使ってLチカ体験など

日時:3月19日(土)14:30~17:00

対象:IoTに興味のある方(小学生以上)
※会場内にお入りいただける人数に制限があります。混雑状況によりお待ちいただく場合もございますので、ご了承ください。

 

スマホ活用講座
スマートデバイスを使ってみよう!

 

スマホをご利用の方におすすめの特別講座

スマートウォッチやスマートスピーカーなど、スマホとの連携やインターネットにつながる生活機器が増えてきました。スマホのアプリや声で話しかけて操作ができるので手軽に利用できます。スマートデバイスの種類や仕組み、便利な使い方などを講師が操作をしながらご紹介します。
※スマートウォッチ、スマートスピーカー、スマートタグをご紹介します。
※この講座でスマホや機器の操作はありません。
※この講座のテキストはありません。

 

日時:3月19日(土)10:30~11:30
     3月25日(金)10:30~11:30
場所:クラスルームB
定員:各回20名(多数抽選)
費用:無料
申込方法:e-とぴあ・かがわホームページから
申込期間:2月8日(火)~3月6日(日)

 

※お申し込みの時点では受講は確定していません。定員を超えた場合は抽選となります。抽選の結果、受講が確定した方に「講座参加証」をお送りいたします。抽選にもれた場合の通知はいたしませんのでご了承ください。
※定員に満たない場合は、お申し込み締め切り後、開講2日前まで先着順にて受け付けいたします。

 

3月19日(土)参加

 

 

3月25日(金)参加

 

 

 

 

 

同時開催

e-とぴあクラブ作品展

e-とぴあ・かがわで活動しているクラブの日頃の活動成果を発表する作品展です。

 

期間:3月19日(土)~4月3日(日)

 

 

18PCクラブ

  

 

19PCクラブ

  

 

 

e-クラブについてはこちら→ e-とぴあクラブ制度

 

 

 

デジタルクリエーター・ラボ作品展

 

期間:3月19日(土)~4月3日(日)

 

学ぶ!楽しむ!つくる! 3か月間で学ぶグラフィックデザイン!

 

学ぶ!楽しむ!つくる!6ヶ月で学ぶ「動画制作・編集」

 

 

コースに参加した受講生の最終課題となる、ポスターや動画作品を展示します。

 

 

 

プログラミング・ラボ作品展

 

期間:3月19日(土)~4月3日(日)

 

 

プログラミング・ラボに参加する受講生が作った作品を展示します。